風のマジム ラム酒用ラベル
青箔 × エンボスのお酒用のラベル
お客さま | 株式会社グレイス・ラム |
業界 | 甘蔗(かんしゃ)糖製造業 |
事業規模 | - |
事業内容 | 沖縄県産(南大東島産)サトウキビを主原料としたラム酒製造販売事業 |
小島ラベルを 選んだ理由 | 映画の撮影用にも使うため、ラベルには“本物の高級感”が必要でした。だからこそ、印刷会社選びに失敗は許されません。そこで私たちが選んだのが、小島ラベル印刷さんでした。 |
ニーズ | エンボス加工と青の箔押しを組み合わせたい。 |
ご相談いただいた内容
ラム酒ボトル用ラベルのご相談をいただきました。映画で使用されるとのことで、見た目の印象を特に気にされていました。素材にはナチュラルな質感をご希望で、デザインは2色のシンプルな配色です。ただ、エンボス加工や箔押しにもご興味をお持ちでした。ラベルの形状は変形タイプです。
当社からの提案内容
素材は和紙コットンを提案いたしました。和紙コットンの表面はわずかに毛羽立ちがあり、コットンを思わせるマットな質感。光沢がなく、上品で落ち着いた印象になります。オプション加工は「青箔」と「エンボス」になりました。さりげなく青箔とエンボスを施すことで高級感を演出できます。仕上がりはシートカットにて納品いたしました。
仕様の詳細
お気軽にご相談ください!
「上質なラベルに興味はあるけれど、まだ仕様が決まっていない」
「まずは話だけでも聞いてみたい」――遠慮なくご相談ください。
目的やご予算に合わせて、最適なご提案をいたします。
※ご注文は1000枚から対応可能です。
お気軽にご相談ください!
「上質なラベルに興味はあるけれど、まだ仕様が決まっていない」「まずは話だけでも聞いてみたい」――遠慮なくご相談ください。目的やご予算に合わせて、最適なご提案をいたします。
※ご注文は1000枚から対応可能です。
client:株式会社グレイス・ラム
株式会社グレイス・ラムは、サトウキビ開拓の歴史を持つ南大東島で、島の恵みをめいいっぱい取り入れた美味しいラム酒を愛情込めて、1本1本造っていきます。既存のラム酒と同じものを造るのではなく、せっかく良質なサトウキビがあるのだから、素材を活かし、技術と心で勝負する・・・その思いから、砂糖や香料、色素を添加しない、無添加・無着色のホワイトラムにしました。
映画:風のマジム
南大東島の風に吹かれて育つ力強いサトウキビで特別なラム酒を作ろうと思いたち、いち社員から起業したある女性の実話に基づくストーリー。