求人募集
ノルマはない。
必要なのは、先回りして考える力。
誇張ゼロで語る、当社の働きやすさをご一読ください。
ノルマはない。
必要なのは、先回りして考える力。
誇張ゼロで語る、当社の働きやすさをご一読ください。

インサイドセールスを募集
反響営業 × ホスピタリティ
給 与
💰 基本給25万 + 各手当 + 賞与年2回
🏆 初年度年収:約420万円~(能力考慮)
月収例:34万5000円
内 訳
基本給 : 25万円
皆勤手当: 5,000円
家族手当: 0円
住宅手当:20,000円(世帯主に限る)
趣味手当:10,000円
昼食手当: 6,000円
交通費 : 5,000円(距離により変動あり)
残業手当:49,000円
合計 :345,000円
モデル年収
・440万円/入社3年
・570万円/入社10年
・610万円/入社9年(リーダー)
昇給・賞与
■昇給 年1回
■賞与 年2回
各種手当
■ 皆勤手当 5,000円/月
■ 家族手当 扶養1名につき5,000円/月
■ 住宅手当 20,000円/月
■ 趣味手当 10,000円/月
■ 昼食手当 約6,000円/月
■ 交通費 全額支給
■ 残業手当 全額支給
勤務時間
⏰ 8:15~17:15(休憩1時間)
💡 残業は月10~30時間程度(全額支給)
💰 無理な深夜残業・休日出勤はありません。
休日・休暇
🌟 年間休日125日!完全週休2日制!
・有給休暇(勤続3年で14日 ~ 6年以降は20日)
・GW、夏季、年末年始、慶弔休暇
※お子さんの急な体調不良でも気軽に休めます。
※お休みの連絡はLINEでOKです。

インサイドセールスとは
インサイドセールスは「訪問しない営業」の事です。お客さまの元に出向くのではなく、メール・電話・オンライン商談を通じて営業活動を行う仕事です。
最近では、オンライン商談での営業活動が当たり前になりつつあり、「外に出ずにお客様とつながる営業=インサイドセールス」が主流になってきました。
当社の場合は、すでに関心のある法人のお客様対応が中心です。「売る」というより、「聞いて、考えて、提案する」ことが好きな方にぴったりの仕事です。
ただ、非常に稀ですが、新規お客様の企業規模が大きかったり、実際に足を運ぶべき場合につきましては、実際に現地に向かってもらう場合があります。
具体的な業務内容
✅ お見積書の作成
✅ お問合わせの回答
✅ オンライン商談
✅ クロージング
✅ デザインデータの確認
✅ システムの調整
これじゃないです
🚫 テレアポ営業スタイル
🚫 電話対応に追われるスタイル
🚫 問い合わせ対応しかしない名ばかりIS
※最初は「システム操作」や「見積作成」などから、ゆっくり覚えていけばOKです。
半年ほどで一通りできるようになりますが、その間は先輩が丁寧にフォローします。
✅ 求めるスキル
→基本的なPC操作
・タイピング、フォルダ管理がスムーズにできる
・ファイル保存、印刷設定、PDF出力などが行える
・業務アプリを活用して効率よく作業できる
応募資格
30歳以下(若手の育成を重視するため)
〇未経験者歓迎
〇社会人経験者歓迎
×新卒不可
1日の流れ

「また溜まってる!やるぞ!」

「この仕様でいけますか?」

「お世話になっております!」

「なるほどですね~」
8:00 出社・コーヒー片手にメールチェック
→ 出社して頭を整理。優先すべき案件を確認。
8:30 チームで軽く声かけ・段取り確認
→ 製造部門と担当印刷物の進捗や注意点を共有。
9:00 見積作成・納期のすり合わせ
→ 少し複雑な案件。懸念点をグループでに共有。
11:00 お客様とZoomミーティング
→ 「さすが御社ですね」と言われ、密かに嬉しい。
12:00 昼休憩
→ 社内で持参のお弁当を食べながら休憩。
13:00 電話対応・納期確認・原稿チェック
→ 急な仕様変更など、テンポよくこなしていく。
15:00 ひと息ブレイク
→ 同僚との雑談がちょっとした気分転換に。
15:15 お客様からのお礼メールにほっこり
→ 「品質に満足しました!」の一文に報われる。
16:00 翌日の指示書作成・製造部とすり合わせ
→ 現場に迷いが出ないよう、ダブルチェック。
18:30 本日のタスクをやりきって・退勤
→ 仕事は翌日に持ち込まない。お疲れさまでした!
雰囲気
会社の雰囲気は、動画のとおりです。
工場では音楽が流れ、リラックスした空気の中で、みんなが責任を持って仕事に取り組んでいます。
雑談や助け合いも自然に生まれる、気持ちのいい職場です。
私たちは、環境や制度だけでなく、「人の良さ」こそが「働きやすさ」に繋がると考えています。
信頼できるメンバーと、安心して働ける環境が整っています。
主な登場人物についてはコチラ
当社の働き方についてはコチラ




インサイドセールスのやりがい
✅ お客様と信頼関係を築ける
ガツガツ売るのではなく、丁寧な提案で「またお願いしたい」と言われる仕事。
✅ 工場と一緒に“つくる”営業
納期や仕様を調整しながら、ものづくりの一員として関われます。
✅ 自分の仕事が、世の中に出ていく
自分が関わった商品がECサイトやお店に並ぶ感動を、じわっと味わえます。
やや大変なところ
“頭を使う覚悟”が必要です
複数の案件を並行して進めます。状況を見極め、順序立てて丁寧に進める力が求められます。
常に「お客様目線」で考える姿勢
慣れてきても、「この対応で安心してもらえるか?」を意識し続けることが、信頼につながります。
社内外との調整業務が多い
お客様、製造部門、協力会社と連携しながら進めていきます。柔軟に動ける方に向いています。




やらないと決めた
■毎朝の朝礼 → 廃止。情報はチャットで共有。
■営業日報 → 廃止。時間と労力の無駄でした。
■スーツ不要 → カジュアルな恰好でOK。
■無駄な会議 → ゼロ
■非常識な顧客対応 → カスハラには毅然と対応
福利厚生
■社会保険完備
■定期健康診断
■スナック・コーヒー無料
■トレーニングルーム完備
■書籍購入全額補助
■人間ドック代補助
■各種検診代補助
■三大疾病保険
■退職金制度
■お祝い金(お子さんの入学・新築など)
■勤続祝い(5年ごと)








先輩の声

前職はインフラ業界で、評価されるのは売上のみ、終電帰りが当たり前の生活でした。転職時に重視したのは「ストレスの少なさ」と「長く働ける職場」。この会社に入ってからは、本当にその2つが叶っています。
困っていれば自然と誰かが気づいて声をかけてくれるし、相談すれば、数日で動いてくれるスピード感もあります。有給も取りやすくて、ちゃんと生活のリズムが整いました。「従業員を喜ばせるのが好きな会社」って、なかなかないと思います。
採用基準
私たちは、「誰と働くか」が最も大切な要素だと考えています。メンバー同士が互いに尊敬し合い、良い関係性の中で働ける環境づくりを大切にしています。
まずは以下の基準をご覧いただき、共感いただける方はぜひご応募ください。
〇 一緒に働きたい人
・うまくいかないとき、自分の改善点を探せる方
・困難な状況でも、逃げずに考えて動ける方
・明るい気配りができ、協力するのが好きな方
・相手のニーズを想像し、最善の提案ができる方
・認識がズレないよう結論→要点の順で話せる方
・意見をオープンに伝え、前向きに解決できる方
× ごめんなさい
・うまくいかないとき、環境のせいにしがちな方
・壁にぶつかると、すぐにあきらめてしまう方
・お客様や職場の人間関係への配慮が苦手な方
・常に自分の都合・価値観を優先しがちな方
・結論や要点を整理して伝えるのが苦手な方
・陰で不満を共有し、周囲に悪影響を与える方
あなたが来てくれたら、
もっといい会社になる気がします。